こんにちは、いぬちんちです。
早速ですが、今回は炊飯器で簡単にできちゃうチャーシューの作り方を紹介したいと思います。
簡単すぎてもう二度と鍋には戻れなそう…
では、いってみましょーー!!!
材料
・豚バラブロック(とりあえずブロックならなんでも)
・ネギの青い部分
・醤油 50cc
・酒 50cc
・みりん50cc
・砂糖 大さじ2(お好みで調整してね)
・水 150cc
・チューブしょうが 5センチ程度
・チューブにんにく 5センチ程度
そいて使うのは…
炊飯器ーーーー!!!
こちらの炊飯器さんかなりの長寿でして!!
長年頑張ってくださってありがとうございます!!
作り方
①豚肉を炊飯器に入るサイズに切る
こんな感じに適当に~~
②焦げ目が付く程度に表面を焼く
ジュージューと!!
中は生のままで大丈夫です!!!
だいたいこのくらいで良いかと!!!
ぶちこみます!!!
③全ての材料を炊飯器へ入れる
ネギを入れすぎた炊飯器の図。
ちなみに肉の下にもネギがたくさんいらっしゃいます。
④炊飯をし、その後2時間程度保温する
そんなこんなで2時間の保温の後のぶたさんがこちらでやんす!!
ひとまずこれで完成!!!!
出来上がったチャーシューを切ってみたら、柔らかくてキレイに切れませんでした。
それくらい柔らかいのが出来上がります。
味も良く染み込んでてめっちゃ美味しい。
とりあえずチャーシュー丼にしてみました。
写真だとあんまり柔らかくなさそうですが、本当柔らかいです。
なんならめっちゃ硬い肉に見えますよね!!!!
拡大してみても…
柔らかさ全然伝わらなーーーい!!!!
【スポンサーリンク】
おまけ
先ほどの汁でご飯を炊いてみました!!
今回ごはん3.5合で、水量足りない分はお水を足しています。
炊き上がり~!!!
チャーシューより美味しそうな画像…
そのままでも美味しいのですが、焼きおにぎりにしてみました。
めっちゃおいしい~~~!!!!!
ただコーンスープとは合わなーーい!!
チャーシューも炊き込みご飯もどちらも本当に簡単に美味しく作れます。
ぜひ試してみてくださ~い!!